株式会社サンコー/ガス栓・継手・金具類の製造(埼玉県川口市・新潟県上越市) 株式会社サンコー/ガス栓・継手・金具類の製造(埼玉県川口市・新潟県上越市)

ENTERPRISE

企業情報

GREETING

ごあいさつ

皆さまには日頃より株式会社サンコーにご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

弊社は、ガスをご家庭で安全にお使いいただくために必要なガス栓等を東京ガス株式会社に販売する会社として、1971年に設立されました。その後、多くのお客さまやご関係の皆さまに支えられながら、ガスの利用による快適で環境にやさしい暮らしの実現とガス事業の発展のため、安全性や施工性にすぐれた製品の開発に取り組み、その結果、製品化されたガス栓や継手等を新潟県上越市の弊社新潟工場で製造し、お客さまにそれらを販売することによって発展してまいりました。

今後も予想される様々な環境変化の中にあっても、皆さまから必要とされる企業であり続けるため、弊社は、皆さまにより高い品質とより高い価値をご提供するべく、これまで培ってきたガス栓・継手の生産技術をさらに高度化することに、従業員一丸となってチャレンジし続けてまいりますので、引き続きのご愛顧とご指導・ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます。



代表取締役社長池田 顕

OVERVIEW

会社概要

社 名株式会社サンコー
設立年月1971年10月1日
資本金1億9600万円
事業内容フレキ管用継手(都市ガス用・LPガス用)、フレキネジガス栓、強化ガスホース接続金具、 ガスメーターユニット、分岐コック、ネジコック、各種ガス栓の製造および販売
代表者代表取締役社長 池田 顕
従業員数119名(2024年9月現在)
主なお取引先
ならびに製品ご採用先
(順不同・敬称略)
東京ガス株式会社、京葉ガス株式会社、広島ガス株式会社、日本ガス株式会社、大多喜ガス株式会社、西部ガス株式会社、仙台市ガス局、静岡ガス株式会社、上越市ガス水道局、北海道ガス株式会社、東邦ガスネットワーク株式会社、北陸ガス株式会社、光陽産業株式会社、斎長物産株式会社、株式会社協成、株式会社日豊、株式会社古島、協和機材株式会社 他 
所在地本社:〒332-0017 埼玉県川口市栄町1-17-14 
TEL:048-255-6066
新潟:〒949-3112 新潟県上越市大潟区土底浜2025-3 
TEL:025-534-2121

HISTORY

沿 革

  • 1971東京ガス株式会社の販売会社として、サンコーガス精機株式会社を設立
    1977ガス栓の製造販売を開始
    1978日本工業規格表示許可工場となる
    1981強化ガスホース用金具の製造販売開始
    1984新潟バルブ株式会社と合併
    1988フレキ継手の製造販売開始
    1991現新潟工場第1期が完成、操業開始
    1992現新潟工場が日本工業規格表示許可工場となる
    1993(社)日本ガス協会の技術大賞を受賞(ガスコンセント)
    1994本社の新社屋完成
    1997川口本社の工場を閉鎖し製造部門を新潟工場に集約
    1999メーターユニットの製造販売開始
  • 2001現新潟工場第2期が完成、操業開始
    2004検圧プラグの製造販売開始
    2007株式会社サンコーに社名変更
    2008新潟工場に倉庫棟を建設
    2010新型フレキ継手の製造販売開始
    2011(一社)日本ガス協会の技術大賞を受賞(新型フレキ管継手の開発)
    2021会社創立50周年を迎える
    現在に至る

ACCESS

アクセス

株式会社サンコー 本社

〒332-0017 埼玉県川口市栄町1-17-14
TEL:048-255-6066

株式会社サンコー 新潟

〒949-3112 新潟県上越市大潟区土底浜2025-3
TEL:025-534-2121

SANKO RECRUIT
「今」への「挑戦」が、成長を加速させる
- ENTRY -